HOME建築現場の流れ
【 建築現場の流れ 】
サンモク工業関係者の建築現場を例に、完成までの現場の流れをご紹介します。
『 OPEN HOUSE を開催します(11坪の狭小住宅) 』 *8月吉日 地鎮祭 工事の安全祈願を行いました。 いよいよ工事のスタートです。 *基礎下の防湿フィルムを敷きこみました。 *基礎の鉄筋も組み終わり *明日はコンクリート打ちです。 *基礎工事完了。 *土台を敷いて、いよいよ上棟です。 *10月吉日 上棟 *大工さん、頑張ってくれました。 無事上棟完了 *上棟の想い出に「隠れる柱に好きなことを書きましょう」と提案。 お子さんから心温まるお言葉。 より一層頑張らないと。 *最上階ロフトは屋根直下なので、屋根と天井の二重断熱。 *ユニットバス廻りは先行で断熱材を充填します。 *サンモク看板が付きました。 *屋根葺き完了。 *横葺き屋根です。 *サッシを取付け、防水テープを廻りに貼ります。 *大工さん、外壁の下地作業を進めてくれています。 *お施主様こだわりの玄関ドア搬入。 *準防火地域にも使える木製ドア。 表面のチークが良い感じです。 *ちなみに内部はこんな感じ。 *下地が完了し、いよいよ外壁張りです。 *ベランダ、玄関の軒裏へ木板も張り終わりです。 *外壁が張れました。 *残すはコーナーのみです。 *2階の窓から布団を干せるようにしました。 足場が取れたら布団干しバーの取付です。 *ついに、足場が取れました。 *バーも付いて、ひと安心。 続いて、内部を進めていかないと。 *大工さん、内部の下地作業をしてくれています。 *プラスターボードのジョイント部分はさらに細かく下地を入れて目違い防止です。 クロスの仕上りは下地次第。重要な気配りです。 *プラスターボードもだいぶ進んできました。 *2階ロフトから。 いい開放感です。 *窓廻りはクロス巻き込み仕上げなので、角を強くするために プラスターボードではなく、ベニヤを使っています。 これも大工さんの気遣い。 *2階に上がる階段も取付完了。 *洗面所に物干し取付。 洗濯機からすぐにハンガーへ掛けられます。 *ロフト梯子も付きました。 *1階部分はスケルトン階段。 鉄骨に木製踏板を取付けです。 *アイアン手摺です。 *中2階部分も引き続きアイアン手摺。 連結部分がこだわりです。 *黒のツヤ消し塗装完了。 *洗面にタイルを貼り *キッチン背面にもタイルです。 *キッチン前のカウンターも取付け完了。 *玄関はモルタル仕上げ。 撥水剤を塗れば完了です。 *クロス貼り前のパテ処理に入りました。 *クロス貼り始めました。 *アクセントクロスもいい感じ。 *外部化粧ブロックも完了しました。 *アプローチは洗い出し仕上げ。 あとは、内部最終仕上げと外構を残すのみ。 |
||
【 オープンハウス開催のお知らせ(次回開催は未定です。)】
* 開催日:平成29年2月11日(土)
* 時 間:9時~・10時~・11時~・13時~・14時~・15時~・16時~
* 場 所:愛知県岡崎市明大寺町 地内
* 連絡先(TEL):0564-21-0038 浅井まで
* 連絡先(Email): 宛先はこちら
sanmokus@proof.ocn.ne.jp
*** 完全予約制 です(ご希望時間をお知らせください) ***
(ご予約を調整の上、お時間と現場詳細地図をご連絡致します)
下にご紹介する建築現場が今回のオープンハウス会場となります。
当日は現場での駐車場が狭いため、お車でご来場の方は乗り合わせてお越しください
(ログインしなくても見るだけなら可能です)